大信消毒有限会社

府中で害虫駆除なら大信消毒有限会社 | ブログ

お問い合わせはこちら

ブログ

知っておけば役立つ害虫の豆知識

BLOG

いつもの暮らしの中で、知っておくだけでもいざという時に役立つような、害虫及び害獣の豆知識をお伝えしていきます。虫が嫌がる香草、害獣防止のための知恵など、気になるポイントを絞って、日々の生活で役立つ情報をお伝えするようサポートしていきます。間違った情報や正しい情報などについてもフォローいたします。

ネズミの調査に行きました。国立市で戸建てにお住まいのお客様よりお問合せをいただき、調査に伺いました。たまに天井でカサカサと音がするとの事。天袋や点検口から天井裏を確認するとネズミの糞があり…

こんにちは。ダイシン消毒です。ゴキブリ予防の消毒へ行ってきました。画像は公民館の調理実習室での作業です。排水管の周辺や流し、冷蔵庫食器棚の隙間などへ噴霧します。もちろん、調理器具や食器類な…

こんにちは!ダイシン消毒です。新築の防蟻作業の写真になります。色が付いたところが薬剤を噴霧した場所になります。厳しい条件下で合格したシロアリ対策協会認定の薬剤を使用しています。一昔前と比べ…

こんにちは。ダイシン消毒です。以前、シロアリ駆除でお伺いしたお客様よりカメムシが発生していて困っている、とご連絡を頂き、調査に伺って来ました。外壁にもいるし、洗濯物にも着いたら怖い、とお話…

ダイシン消毒です。先日、都内のお寺へ白アリの防蟻作業へ伺った時の本堂下の画像です。土台や大引きなどに薬剤を吹き付けたのち、土壌へ専用の薬剤を散布しました。規模も大きく2日かけて作業を行いまし…

おはようございます!ダイシン消毒です。今回はお家の勝手口の下にできた白アリの通り道である蟻道の写真です。もしお家の基礎周りにこのようなものがあった場合は家の中までシロアリが侵入している可能…

こんにちは!ダイシン消毒です。今回はハクビシン、アライグマの対策で穴埋め閉塞作業を行いました。このような動物はご自身で駆除しようとするととても危険な動物です。お家の屋根裏などに侵入してしま…

こんにちは!ダイシン消毒です。白アリの床下調査の作業風景になります。打音検査というものをご存知でしょうか。表面をハンマー等で軽く叩き、出た音の違いにより異常の有無を判断するものです。表面を…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。